プレイ日記〜 アナザーエデン 時空を超える猫 その14 秘境ルチャナ旧跡を真面目に攻略する 4
※秘境ルチャナ旧跡に関するネタバレあり
いつか必要になる時が来ると信じてます
さて、箱や壺の回収が済んだので、スタート地点へ戻ります。宝物庫の前に、謎のレリーフ扉へ行ってみましょう。
☆がついているのが正解
謎解きじゃなくて残念。
時の塔みたいな少し考えるギミックがあってもよかったかも。
開封したけど中は後回しにします。お宝!!!
宝箱、色違いがあるけど何だろうか…
まず黒…囁きの書
緑…黄金塊
壺の中は金貨。
宝物庫はこれでおしまい。
なんというか、緑鍵で入れる幻璃境(ただし戦闘あり)的な印象です。
レリーフの部屋にいるボスに挑戦します。
でも、いつもの事前警告が出ない?
面倒なのでAFで吹っ飛ばします
戦闘前にキャラが喋ったので、ボス扱いではない模様。
戦わずにダンジョンから出られる、つまり正式にはボスではないということなんでしょうね。
経験値20万?
ここまでの道のり全部含めての経験値かな…。
ボスの奥には金貨1枚
秘境で入手したアイテムは以上です
宝物庫では夢詠みの書も出ているみたいです。
長かった…疲れた…
耐性バッジざっくざく
天冥いくつで3枠なのか分かりませんが、ハードなので多分90かな?
勲章ゲット…
ついでに白鍵も出ましたが地下牢直行でした。
折れた棍棒ゲット!わーい(棒読み)
黄金塊、10万也
耐性バッジの詳細は…
10,20,30%と、数値に幅がある様子
最高数値はいくつなんでしょうね。もしかして無効とか。
+10強化した武具の状態異常耐性効果が何%なのか分かりませんが、このバッジと合わせて体感可能なレベルで防いでくれるなら、混乱耐性バッジは狙っておくべきかもしれません。
それはそうと、ここを周回しまくって集まった耐性バッジを処分したい場合はどうすればいいんでしょう。バッジロボではバッジを選択できませんし。
🔷おまけ
次に入ったら石像が青い玉持っていませんでした
1回目 3
2回目 0
で極端だったのですぐ分かりましたが、青い玉は金貨が出てくる壺(金貨確定壺以外)の数を示しているようです。※訂正: 金貨確定壺以外の壺から入手できる金貨の枚数です
🔷おまけ2
初回クリアまでの所要時間 4 0 分
これは疲れるわけです…。
ただ、戦法の効率化とノポウアイテムの利用でタイムは大幅に短縮できるでしょう。主力メンバーが育ちきっていないプレイヤーさんには周回メリットが大きいダンジョンだと思います。
雑魚敵100匹討伐の勲章ありましたので、完全にヒマデンになったら勲章ゲット目指してみるのもいいかも。
今回は一応真面目に攻略してみました。
面倒な敵をAF吹っ飛ばしでクリアしたのはご愛嬌。