Minecraft (マインクラフト)
ネザーアプデ前のお話。 エンチャント本を激安で売ってくれる司書を集めた司書村を作りたい との思いつきで、建築予定地探しの旅に出ました。 クオーツブロックの白を基調にした何となく豪華な建物…空中に建てるのもいいかも…砂漠に浮遊島作ったら見栄えが良…
襲撃トラップはアップデート後も問題なく稼働しています。ただ、ここで問題点が浮上してきました。 一般的な仕分け装置の処理が間に合わない のです。 仕分けしきれずに「その他」チェストに流れ込むエメラルドや矢…7wave分のドロップアイテムの流入が早すぎ…
※この記事ではスライムチャンクやトラップ作りの基本知識については解説していません。設計図もありません。ある程度知識があり、読めば分かる人向けになっています。ごめんなさい! ※2020.9.5 画像と説明を追加 ver.1.16.40 突然ですが、ネザーアップデート…
ネザーアップデート、バグで酷いことになりつつもなんだかんだで楽しんでいます。 ピグリン砦限定のレコードが欲しいので、しばらくネザー探索に明け暮れることになりそうな予感。 だいぶ遡って襲撃者トラップ建設前の出来事です。だいぶ前のことなので、か…
祝ネザーアップデート さっそくネザーライト装備一式を作りました。久々のブランチマイニング楽しかったです。 何故かレギンスとブーツが手に入らない トラップで手に入る金装備を防具立てに飾っていましたが、新たにネザーライト装備を飾りたいのでまだまだ…
間のことをすっ飛ばしますが、襲撃トラップ建築に着手しました。 (トライデント自動式不使用です) ※ネザーアップデート後も一切修正することなく稼働確認しました。(ver.1.16.1)2020/07/07 追記 まず最初に漠然と司書パラダイスを作りたいと思い立ち、そ…
電車に乗ったら周囲の人から怪訝な目で見られ、 「いかん、マスク忘れてた…」 と慌ててマスクをするも、すごく黄ばんで汚いマスクで赤っ恥…… という夢を見ました。 マスクするのが当たり前、という意識が夢の中にまで浸透しているようです。 新型コロナウイ…
ジ・エンドへ殴り込みをかけることにしました。 この先、マイクラのエンディングネタバレが含まれますので、まだクリアしていない方はお気を付けください。 必要最低限の荷物だけを持って特攻です プレイヤーはアンデッドじゃないのにゾンビアタックかけられ…
マイクラには終わりがありませんが、何となくエンディングを迎えたくなくてエンド要塞のポータルを放置しています。そして別のことばかりやってしまうのはどういう癖なのか…。先延ばし癖とはまた違う感覚です。 海上拠点の船着場から見えていた沈没船をよう…
白馬が同時3頭スポーン 珍しいことが起きて何だか幸先良さげです。 これはもしかして走・跳ともにものすごく優秀な駿馬なのでは!゜+.(o・ω・o)゜+.゜と思って全部連れて帰り、乗ってみました。 全部駄馬でした 親が優秀なラバより鈍足な白馬たち…。飼い慣ら…
またしても大分前…正味1ヶ月ほど前のことを書いているおサボり状態です。 ブレイズトラップを稼働していてものすごく気になっていたのが、トラップの角部分で粘着ピストンとブロックの間に入り込んでしまいダメージを受けたり死んでしまったりするブレイズが…
このところマルチプレイをしていることが多くなりました。新型コロナウイルスの関係であちこち休業していますしね…。 松明はキャンドルということで 1歳のお誕生日おめでとう!状態。 ペラペラケーキ ケーキをむさぼる時の音が面白いらしく、ケーキを食べて…
海上拠点を増築していて木材不足を何度も感じたので、植林場を作ることにしました。 出来れば伐採作業も効率化したくて、粘着ピストンを使ってあれこれやればできるんじゃないかな?とアイディアまでは浮かびましたが、その装置を考えている間にたくさん木材…
このところずっと海上拠点の裏手で増築にかかりきりになっています(いました)。 尖塔…ではなく円塔?の先端部分 対になっているのでもう片方から眺めて確認 特にデザインも設計図も無く、頭に浮かんだ「何となくこんなイメージ」という非常にぼんやりとし…
湧きバグ(現在修正済み)で半ブロックや階段にモンスターが湧くようになったためやむなくピースフルで活動していた期間中、ミツバチ探しがてらエンド要塞を探しに行くことにしました。まず用意するものはエンダーパール。 エンダーマン恐怖症を克服したどー…
マイクラをPCでプレイするようになってから、スクリーンショットをブログにアップするのがだいぶ面倒になった関係でマイクラ日記が滞っています。 色々やったことや発見など書くことは沢山あるのに、画像が鬼門になるというのはブログとしてどうなのか…。 さ…
ミツバチアップデートと同時にまたしてもmob湧きバグが追加されました。今回はなんと階段ブロックや葉っぱやガラスの上にも湧くという凶悪な内容となっており、脆弱な建材でできている私の拠点でクリーパー先生が発生すると致命的なダメージを受ける可能性が…
沈む夕日を背にした羊とニワトリ 羊とニワトリの部分だけトリミングした実写版だったらものすごくフォトジェニックな気がします。 さて、海上拠点付近で整地開始しました。というか、このスクリーンショットはキツネアップデート直後のものなのですが、この…
ネットで拾ってきた猫スキン これにする!!というのでこのスキンを設定したところ、いたくお気に召した模様。マルチの世界では謎の二足歩行巨大猫と遊んでいます……。 村との行き来は単線のトロッコで。 向こうから家人がやってきてぶつかって止まるかと思いき…
アップデート1.13でついにキツネがやって来ました。まだまだ今後もミツバチやマウンテンゴート(だったかな?)などが順次追加されていくようです。 二人乗りボートにパンダとオウムが乗ってしまって満員 オウムを肩に乗せた状態で乗ればスムーズに進行できた…
本館裏手に試し植えしてみました。リアルで植えるとヤバイ植物です ついにカカオ栽培もできるようになった……!! 完熟した実がランタンにしか見えないなーと思いつつ、さらなる戦利品(パンダ)を獲得すべくジャングルへ戻ります。 あそこに見える白黒のって…… …
スマホからPCへ引っ越ししましたなんだこの快適な視界は……!!! ちなみにワールドデータの移動方法は以下の通りです。※iPhone限定・統合版 「ファイル」アプリ(デフォルトで入っています) > 「このiPhone内」 > Minecraft > games > com.mojang > minecraft…
いつの間にか10月になっていました。 前回見つけた村整備ですが、本日急ピッチで進めてほぼ終わりました(無理やり終わらせた)。 半分埋まってるアイアンゴーレム氏 どうもアップデートしてからというもの、位置ズレが多発しているのか、村人が神隠しに遭っ…
ジャングル探しの旅へ、いざ出発! (何故か手にしているのは拠点付近の地図…) 旅支度を整えるのも久々すぎて、忘れ物をしたと気付いては取って返し、再びゲートをくぐって地図を見、まっさらな地図を持ってきていないことに気付いては取って返し…と、だい…
スマホもついに村アップデート マルチで村アップデート後のワールドをやってみて 「これくらいなら(何と比較してなのか自分でも謎)スマホの方もアップデートしてみようかな」 と漠然と感じたため、思いつきでアップデートしました。結局、いつまで経っても…
マイクラやりたい!と家人が言い出したので、初めてのマルチプレイにトライです。 移動やアイテムの入手方法など一通り覚えた辺りで家畜動物たちに容赦なく襲いかかる家人。私はマイクラを始めた当初、動物を倒すのにかなり抵抗があったので、この無慈悲メン…
ゲーム内三日三晩寝てない状態であえてファントムを湧かせて ファントムの皮膜初ゲット(欲張って何匹か撃破済み) これで低速落下のポーションが作れるようになりました。エンドの世界に行くのはいつになるのか…。新村人関連バグが修正されたら村発見兼ねて…
野生のピンクヒツジ発見(2度目) 実はかなり初期の段階で発見していたのですが、出現率0.2%だか2%だかのレアスポーンとは知らず、「ピンクは珍しいけど、また出てくるだろう」とスルーしていました。 海上拠点にサトウキビ自動収穫装置を設置中 陸上拠点で…
前回に引き続き、旧村人のための村作りをしています。 訪問するたびに子供がいるような…? チャンク読み込みの関係なのか分かりませんが、拠点でデータをロードするたびに子供が生まれているような気がします。湧き潰しはできているはずなのでモンスターにや…
引き続き村作りを続けています。 建築スキルは高くないので、練習の意味も含めてひとまず建材を数種類に絞り、素朴な村を完成させることを目指しています。 ドラウンドは勘弁… 珍しく海上拠点へ資材を取りに行ったらこんなことに。水棲生物とはいえ、観賞用…