プレイ日記〜SHADOWGUN LEGENDS その13 小学生の時に埋めたタイムカプセル開けたら多分こんな感じ
金箱を開けないまま放置していたら、ランクが上がるにつれて中身がグレードアップしていることに気付き、20まで大切に保管していました。20になったら開けるとか、小学校卒業記念タイムカプセルみたいですね。
いざ、オープン!
……。
どうしよ、これ…。
気を取り直して火付けの双子でも……が、待てど暮らせど一向にマッチングせず。
仕方ないので、人がいそうな北米東部サーバへ移動。予想通りNitro前はシャドウガンでいっぱい。
火付けの双子にキュー出しているとデュエルの誘いが。海外の人は目が合ったら即「対人戦やろうぜ!」みたいなノリで申し込んでくる感じです。デュエルは数分で終わるのでキューは引っ込めて気軽にokしました。
4タテ後、反物質ボムで何とか1勝もぎとる
残り時間的にまず勝ちは無いと分かっていても、やられっぱなしなのは気に入らない。
負けたけどすごく充実感のある負けでした
スーパーチャージでなりふり構わず2勝、その後時間切れ30秒前に何とか3勝。
対戦相手の方からはNice tryと慰められ?ましたが、GG、楽しかったよ!とレス。
じゃあデュエル終わったし火付けに……と思っていたら先ほどの対戦相手から部隊に誘われ、とにかく何かウォーゲームやりたいということで
因縁?のシルバーアリーナへ突撃することに
日本語が見えていますが、これは定型メッセージで各プレイヤーのアプリ使用言語に応じて変化しますので、この人の画面上では日本語以外の言語で表示されています。
最終ラウンドにも到達してないのに全滅…だと…
前回全滅した時は一緒にプレイしていた人が全滅で萎えて落ちてしまったのでそれきりになりました。
今回組んだお二方は全滅を物ともせず「俺たちならいけるって!」と超前向きだったので、こちらも俄然やる気出ました。
全滅はこの一度きりで、何度も何度も死んで蘇生してもらって、死んだ人を蘇生して…を繰り返した末に
雷拳倒したー!!!!
スナイパーライフルで遠距離から弱点狙っていたのですごーく見えにくいですが、真ん中で転がってるのがラスボスです。
私は初討伐だったので大興奮。
1時間近くやっていたとは
報酬が紫(ネオンピンク?)箱で埋まっているのは初めて見ました
部隊チャットも興奮冷めやらず
ヘトヘトな私を尻目に部隊メンバーは「もう1回行く?」とか言ってました。パワフルすぎる。
確かに、このメンバーなら次はもっと時間かからずにいける!という手応えがありました。でも本当にヘトヘトで2戦目を戦い抜くのは無理でしたので、とても心残りではありましたが部隊のお二方に感謝を伝え、挨拶してから離脱しました。
Shadowgun Legends、本当に楽しいのでもっと盛り上がって欲しいです!