プレイ日記〜リングフィットアドベンチャー その10 地味に負傷して休止中
※休止中でスクショが撮れないため、いらすとやさんからお借りしてきました
ヨガ技の
- 立木のポーズ
- 英雄3のポーズ
で大腿部側面の筋肉を痛めたため休止中
↓からの
マウス使いすぎて右手が無事死亡
のためリングフィット休止中です。
上記のヨガ技はどちらも片足立ちです。
左足の筋肉が弱いのか、左足で片足立ちになるとどうしてもフラフラして右足を床につけてしまいがちでした。
そのため、筋肉を鍛えるためにもできる限り片足立ちを維持しようと思い、左足を捻ってバランスを取ろうとしたのが間違い。
ピキッと鋭い痛みが走って、「この動きは駄目なんだ」と気付いたけれど時すでに遅し…🍣
歩いている時に少し捻りが加わる動きや、階段を昇っている時に左足を支点にする動きでピキッピキッと痛みが走るようになってしまいました。
ワクチン接種後、体調が戻って「さあリングフィットで筋トレ再開だー!!」とワクワクしていたのに、残念ながらこれで1週間ほど何もできなくなりました。
で、その1週間の間にちょっときっかけがあり、blenderという3DCGソフトを勉強し始めたわけなのですが…
面白すぎて夢中になり、右手を酷使したため腱鞘炎
で、さらにリングフィット休止せざるを得ず。ただ、手の負傷なら歩くには支障がないので、ウォーキングは積極的に行いました。
画像処理系の作業はやはりペンタブレットに限りますね…。
というわけで、かなり昔に購入したWacomのペンタブ(何年前の製品かは伏せておきます)を引っ張り出してきました。
ネット情報でWin10でも動いたと報告のあったドライバをインストールしたら見事に使えてもう心の底から感激です。最新の製品に比べたらショボいかもしれませんが、いまだに使えるのは本当に嬉しいです。
素晴らしい製品をありがとうございます、Wacomさん!
ペンタブのお陰で右手も治ってきたので、そろそろリングフィット再開したいと思っています。
クリアもまだなのに足踏みばっかりだなあー。