プレイ日記〜リングフィットアドベンチャー その6 ガチとカジュアルのあいだ
プレイ日数34日が経過しました。
運動強度29
体重-3kgのまま変わらず
1回あたりの実働時間は20分程度がほとんどで長時間やらないため、体重を減らすほどのカロリー消費には至っていないようです。
あまり急激に体重を減らすのは良くないので、筋肉量を増やして基礎代謝を上げる方向性で考えています。
黙って筋肉で語るべし
筋肉ってなかなかぱっと見で分かるほどつくものではありませんね。でも、このゲームを初めてプレイした時、リングの押し込みを全力でやっても60%しか出なかったへぼ筋肉だったのが今では余裕で100%出せるようになったので、着実に筋肉は鍛えられています。
焦りは禁物。長い目で見て続けていきましょう!
ジョー・ワンさんKO
腕の筋肉がもうキツい…というところで辛勝
リングの能力が戻ってきて…
2段ジャンプの能力ゲット
マリオかな?
リングの初恋が実らなかったことをバラす鬼畜ドラゴ
今までのエピソード中で一番外道な行為かもしれない…。
たまにリングコンを忘れて登場するミブリさん
豆知識を教えてくれる天の声も、たまに豆知識コーナーをお休みにしたりします。
毎日毎日続けなきゃだめだ!ではなく、お休みしてもいいんだよ、毎日じゃなくても続けることが大切なんだよ、というメッセージをゲーム全体で発信しているようです。
風邪をひいて長らくプレイできなかった時、プレイ再開したら「続けなきゃだめですよ」とか小言を言われるかなあ…と思っていたら、ごく普通に「しばらくぶりですね、お帰りなさい」的な雰囲気であっさり迎えられてホッとしたことがありました。こういうところも何だか嬉しいです。
ここ最近で一番キツかったオババ戦
直前にスイスイ水路(…だったかな?)で敵と戦闘せずにクリアというミッションがあり、敵との距離が掴めず2段跳びに失敗し最初から5回ほどやり直すハメに。その過程でスクワットを何度も何度も繰り返した上にオババ戦でスクワット姿勢キープをしたため、この後2日ほど腰が痛くなってしまいました。
きっとスクワットの姿勢が正しくなかったのでしょう。今後のゆるい目標のひとつに、「スクワットを正しい姿勢でできるようにする」を加えようと思います。
何だかんだでモモデプッシュ1000回達成
塵も積もれば1000回に。派手にお祝いしてくれてビックリしました。
自分ひとりで黙々と筋トレなんて始めても、絶対にここまで長続きすることはなかったと思います。ゲームとしての報酬性と筋トレとが絶妙なバランスで融合しているからこそ、私のような運動嫌いの人間でも続けることができるのかもしれません。つくづく素晴らしいゲームだなあと実感しています。