プレイ日記〜アルテスノート artesnaut その2 通常ダンジョン全クリア
※以下すべてネタバレですので、アルテスノートの楽しみを失いたくない方は見ないでください
(「幻想」マップまでたどり着いている方は大丈夫です)
↓
↓
↓
↓
↓
スマホならこれくらい下げれば大丈夫、のはず。
PCの大画面で見ている方がいたらごめんなさい!
何度ここまでたどりついては全滅させられたことか
何度も何度も苦杯を舐めさせられたデュラハンをついに倒した…!!!
通常の逆ピラミッドクリアし…
デュラハンといえばお馬さんですよねー…
9ターン目までもつれ込みつつ、パワーアップデュラハンも撃破
毒にやられる暫定ラスボス…。
毒は行動時に効き、睡眠や麻痺などで攻撃不可の場合は毒ダメージが入らず、そのまま毒効果が切れてしまうことも。状態異常3種はどれも強力なので長所短所があるのは仕方ないと思いつつ、デュラハンとかボス系で毒が無駄になっているのを見るとちょっとガックリ。
アルテスノートは1.2アップデート後に手動ゲームデータ保存を実行したのに保存されていない・データ巻き戻りなどの重大なバグが発生し、現在修正版がリリースされていますが、データ巻き戻りに関してはまだ修正中とのことです。
新共鳴効果が実装されたお知らせに飛びつきアップデートしたところ、データ巻き戻りでそこそこレアなアイテムが消えてしまいました。また拾えたらいいなーという感じですが、プレイデータ保存が安定するまでプレイを控えようと思います。
普段ゲームをプレイしていてデータが保存されているのを当たり前のように感じがちです。でも「確実なデータ保存」というのは実はとてもありがたいことなのですね。
10年ほど前、EU圏のプログラマーから「オンラインゲームを作るのはとても難しいことなんだよ」と聞いたことがあり、その時は「そうなのかー」と軽く受け止めていました。でも今、仕組みを知れば知るほどその言葉に納得します。
アルテスノート、良質なゲームなので頑張ってほしいです。