ゲーム熱中症

ストライクゾーン極小3Dモデラーの雑記

プレイ日記〜Minecraft その29 海上拠点と陸上拠点整備の同時進行

シーランタン量産態勢が整ったので、海上・陸上両拠点の整備を進めています。

 

f:id:blizzarder:20190617075916p:image

エンチャント部屋の試作

今までは陸上拠点の地べたにエンチャント台と本棚を適当に置いて、エンチャントレベルの調整は松明置いて…とやっていましたが、ついにレッドストーン回路で本棚を出し入れしてレベル調整を行えるようになりました。

海上拠点の一部屋丸々使用して、回路は見えないようきちんと隠しつつ、後々楽にメンテナンスできるよう地下倉庫スペースからも回路へのアクセスを可能にしてあります。

陸上拠点でお留守番をしていたミケは完成後のエンチャント部屋に引っ越しさせました。

 


f:id:blizzarder:20190617075857p:image

拠点内にはびこるツタ

こんなところに伸びるのかー!!!


f:id:blizzarder:20190617075922p:image

水際で食い止めないと大変なことに…

 

葉っぱブロックにツタを貼り付けた観葉植物を置いてあるのですが、ツタの生長力が旺盛すぎて意図しない場所にまで伸び始めました。壁と向かい合わせになっているとそこからさらに伸びるとか恐ろしい。マインクラフトはこういう設定にやたらとリアリティがありすぎる…。

日本の葛を荒地のグラウンドカバーとして持っていったアメリカでは、葛が繁茂しすぎてグリーンモンスターと呼ばれているとか…そんなことも思い出しました。

 

さて、陸上拠点の方ではアップデートに備えて仮村を正式な村にするべく敷地拡大のため整地を始めました。今度こそきちんとした村らしい村を作るんだ…!


f:id:blizzarder:20190617075907p:image

あれは何だ…

 

一瞬、エンダーマン的なやばいモンスターが現れたのかと緊張が走りましたが、よく見たらただのラマ。野生ラマはカーペット製のラグを装着してないとモンスター感があります。

鼻から口にかけての辺りが顔に見えて、巨大ナマケモノのようなモンスターでも出現したのかと思いました…。


f:id:blizzarder:20190617075853p:image

お尻のしっぽは可愛い

鳴き声はだいぶいかついですけどね。


f:id:blizzarder:20190617075832p:image

馬の親子と別の馬


f:id:blizzarder:20190617075912p:image

良い感じにファミリーっぽく並んでます


f:id:blizzarder:20190617075902p:image

子馬、母馬?から離れて父馬?についていく

動物はたまに親子でスポーンしていますが、両者は親子として互いを認識しているわけではなくて、「幼獣は最も近くにいる成獣についていく」ようにプログラミングしてあることが伺えました。


f:id:blizzarder:20190617075848p:image

整地完了!

これだけの整地に数日かかりました。あまり広げ過ぎると湧き潰しが大変なので、この範囲内で収まるように村づくりをします。


f:id:blizzarder:20190617075837p:image

ホラーだ…

村を囲う石塀にはジャックオランタンを組み込んで、ついでの湧き潰しをします。とは言うものの、何故か最近、うっかり夜になってしまっても湧き潰ししていない場所からモンスターが湧くことがないのですよね…。地表のモンスター数がもういっぱいなのかも。ドラウンドだらけですし。


f:id:blizzarder:20190617075843p:image

多すぎる荷物運びにはまだまだロバが必要

可動式チェストのようなイメージで、持ちきれない土や石を入れるのにロバを使っています。シュルカー(シェルカー?シャルカー?)ボックスが手に入ったら、専用スペースでゆっくりと穏やかな余生を過ごさせてあげたいものです。