ACE COMBAT 7(エースコンバット7) 最後に泣いたニセモノのエース
Skyrimを遊び過ぎてそろそろ新しいゲームがしたかったので買いました。エースコンバット7を。
完全なる初心者です。
そもそも飛行機を飛ばす系のゲームすら触ったことがありません。
操作は初心者でも最初からエキスパートを選んだ方が良いとの事前情報を得て、練習開始。
いわゆる操作だけを学ぶチュートリアルが無くて戸惑いましたが、これはミッション1がチュートリアル代わりで一度クリアすればフリーミッションとして何度もプレイできるようになるので、しばらく1で超基本的な操作を覚えてからストーリーを進めていくことにしました。
ミッション1では何もないところで墜落(自機が真下向いてるのにスロットル全開で海面に突っ込んだ)、ミッション2で送電線に引っかかって墜落、ミッション3でも何かで墜落…ミッション4でようやく墜落せずクリア。
ところどころ、もう二度とやりたくない…と心が折れかかるミッションを挟みつつ、それでも何とかメインストーリーの最終ミッション20へ。
フギンムニンを誘導性能もりもりのQAAMで撃破し、ここはスムーズにクリア。
通称カウントンネルで一度操作をミスって墜落。
最後の軌道エレベーター下の空間も操作がおぼつかないものの、UAVを撃ち落としてリピーターを破壊。
カウント<<見つけたぜ出口を>>
<<軌道エレベーターだよ>>
プレイ動画を見ていたのでそこから脱出するのは知っていましたが…
無理。奇跡が起きないと無理。
カジュアルイージーは単に敵の動きが甘くなっていたり、自機も打たれ強かったり、機銃と標準ミサイルの弾数が無限になっているだけで、操作そのものはシビアなまま。
軌道エレベーターに突入した時点で機体が大体垂直になっていないと柱に突っ込むので、頭の中では「大体こう進入すればいけるな」というのは理解できています。
理解できていますが
その操作ができない
柱が眼前にグワァッと迫ってきただけでハイGターンで逃げ出したくなるってのに、どうやってこの狭い隙間に入り込めというのか。
何で最後の最後でこんな場所を作っちゃうんだよ開発さん…。
大の大人が半ベソ状態で「また墜落だよ…もうトリガーも胴体着陸させてよ…」と弱音を吐く羽目に。
ついにストーリークリア目前というのにいつまで経っても軌道エレベーターから脱出できず、何度も何度も何度も何度も何度も何度も柱やら壁やら天井やら床やらに激突して心が9割方折れました。正直、この脱出シーンはカジュアルイージーレベルならもうイベントとして処理して欲しかったです。
ここで脱出できないほどドチャクソ下手なプレイヤーがいるということを、開発さんには少しでも知ってもらいたいなあ…。開発の人たちは上手い人の方だけ向いている気が。エスコンを遊ぶのは往年のファンとか変態機動のできる超凄腕エースばかりじゃないです。
シューティングとか下手くそだけどやっぱりやってみたいなあ、ちょっと頑張ってやってみようかと興味を持ったライトユーザーの心をバッキバキに折ってかかってきて、もうやりたくない…という気持ちが残りました。長大なストーリーの終わりを見届けたという感動よりも大空を飛ぶ爽快感よりも、隙間を飛ぶことを強いられて何度も墜落する疲労感の方が強く残りました。スキマニア向け要素はストーリークリアに関係ないやりこみプレイのところでやってほしい、と切実に感じました。
ゲームプレイ動画しか見ずゲーム自体は買わない人がいるのが問題になっているようですが、結局のところ
「操作の下手くそな自分がプレイするより、上手いプレイヤーの超絶技巧を動画で見たほうが爽快感がある」
という点が理由の一因ではないかなと思います。
私自身、操作がこんな下手くそな自分がエースパイロットのトリガーなわけないじゃん…と感じながらプレイせざるを得なくて、ずっとニセモノのエースでいるのがすごく苦痛でした。
UAVに撃たれて機体がおかしくなってるのにもかかわらずあのトンネルを墜落せずくぐり抜けたカウントの方がよっぽどエースの腕前です。ストライダー1の座をカウントに譲りたい。
一度ゲームを終了し、本気で悔し泣きしそうなのをグッとこらえ、気持ちを落ち着けて機体をF-22Aからストールに強いSu-37に変更。標準ミサイル用強化パーツと特殊兵装用強化パーツをかなぐり捨て、機体制御系のパーツをすべてぶちこみました。どへたくそだけど意地でもクリアしてやるつもりです。
ありがとうSu-37、本当にありがとう……
ようやく軌道エレベーター地獄から脱出できました。
もう二度とこねえよ!! ウワァァァン!!!!!!
ネタじゃなく、ミッション20はもう二度とプレイしません。
一時は本気で衝突無効化mod(あるのかな?)に頼ろうかとすら思ったくらいなので。
ちなみにミッション20のスコアはB。ワイアポロ山脈で雲隠れしながら飛ぶミッションとか、渓谷なのに高度600以下で飛ぶミッション、中国奥地そっくりなインシー渓谷でミハイと追いかけっこするミッションをクリアした時点で全ミッションSクリアは諦めました。
楽しむためのゲームでなんでこんなストレスを感じなくてはならないのかと。
ドヘタクソにとっては地面や建物に激突せず目標を破壊するのだけで精一杯なのです。もうそこだけでストレスがマッハなので、それ以上のストレスには耐えられません。マッハなのは戦闘機だけで充分です。